新10 1-
457:壁|∀・)ニヤニヤ 4/8 17:40
●夫婦ゲンカのとき、父が母に「バカモノ!」と言うのを、 間違って、
「バケモノ!」と怒鳴ってしまった。ケンカはさらにひどくなった。
●先日、父は、男にフラれて落ち込んでいた姉を なぐさめようとして、
「おまえ、人間は顔じゃないぞ」と言うとろを、「おまえの顔は人間じゃないぞ」と言ってしまった。
●弟は、誰に似たのかとても勉強ができる。それで、高校1年生のとき、
アメリカに留学することになった。そのとき、母は親戚や近所の人に、
「うちの息子をアメリカにホームレスにやるんですよ」と言って、自慢して歩いていた。
ホームステイとホームレスを間違えていたのである。
<<<< 第 2 話 >>>>
●夕食後、テーブルの横でうたた寝をしていた父がうなされていたので、
私は母と、「悪い夢でも見ているのかな?」と話していると、突然、
「ライダー、助けてっ!」と父が叫んだ。ちなみに父は57。
●うちの母がテレビを見ていると、美人のアナウンサーが出てきた。母は、
「こんな人が嫁に来てくれるといいわ」と言ってニコニコしていたが、
ウチの家族で男はお父さんしかいない。母は、いったい誰の嫁がほしいのだろうか・・・・・。
●お風呂に入っていた父が、突然、大声でわめきだしました。
「大変、大変! どっかから鼻血が出てる!
いったい、父のどこから「鼻血」が出たのでしょうか・・・・?
●私の友達は仮免中に教官に
「はい、この先の赤信号の交差点を右折して」といわれ、何の疑いも無く、信号が赤信号のままの交差点を右折した。
<<<< 第 3 話 >>>>
●酔っ払って帰宅した夫は、そのまま居間に寝てしまった。
重くてとても寝床まで運べない。
「這(は)って行ってよ」と何度も声をかけたが、そのたびに夫は「ハッ! ハッ!ハッ!」と答えた。
●阪急電車の中、3歳位の男の子がおしっこをしたがっている様。
子供「ママおしっこ」
ママ「どうしてもっと早く言わへんのっ!」すると子供は何を考えたのか、早口で「ママッおしっこ」。
●某工場内の「おれがやらなきゃだれがやる」という看板が、
「だれが」の「が」の点が削られ、「おれがやらなきゃだれかやる」になっていた。
●友人は入社試験の面接で、あまりに緊張してしまい、「家業は何ですか」との質問に「かきくけこ!」と答えてしまい、
家に帰るまで、何で「カ行」を尋ねられたか分からなかサうだ。
●一人息子がちゃんと留守番できているかどうか、公衆電話から他人のふりをして家に電話してみた。 「もしもし、お母さんいる?」息子「いらない」。
だって本当のことじゃないの。
●理髪店で中学生が「少し長めにして下さい」と頼むと、
ご主人が「耳はどうしますか」と聞き返した。中学生は少し考えていわく「切らないで下さい」。 (6.29週刊読売)
●「JUNKO」というデザイナーのネーム入りトイレマットを
敷いた日、夫は「J」の文字を踏んでいたらしく、トイレをでるなり、「あのマットはなんだ」とのたもうた。
超ワロタwそして足跡

ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)