前 次 新10 1- 板 書
443:邪悪ななんとか 6/30 0:2
メェメェ、村上春樹とか読むん?
444:あやや親衛隊(バiタ) 6/30 0:13
お久しぶりです。バiタです。
長らくPCから遠ざかっておりましたが、今でもこのBBSを使って下さっているようで
大変ありがたく思います。このBBSですが、閉鎖して一ヶ月ということで6月いっぱいで
略7
445:あやや親衛隊(バiタ) 6/30 0:20
てか今スレ読んだんですけどJASRAC通報キタ━(゚∀゚)━!!
今んとこJASRACさんからは何も連絡入ってないですなぁw
まぁ自分は法律の細かいことはよくわかりませんわw
446:すま 6/30 1:29
6月いっぱいって・・・今日までやがーーー!!!
447:◎・Y・◎メエメエ 6/30 13:48
>>ひよこ
>ちゃんと7番見たけど難しいよ。春樹が何か感心してたような・・・
ちょっと難しかったかな? ユング心理学関係の話だったからね。
>エロい質問ってのは冗談だよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
略15
448:邪悪ななんとか 6/30 15:10
活字中毒万歳っちゅう感じかね。
羊の由来は村上春樹だったか、とか一瞬思ったけど、
どっかで電気羊って言ってたな。
村上春樹、『ねじまき鳥〜』までは凄くはまってたんよね。
略6
449:鬱 6/30 16:27
村上春樹さんだったら一番好きなのは
「世界の終わりと〜」か「スプートニクの恋人」かなぁ
ねじまきは途中で投げちゃったんだよなぁ、なんか合わないというか
略4
450:鬱 6/30 16:30
活字中毒だとしてもライトノベル好きは邪道でしょうか
滝本竜彦とか、滝本竜彦とか、滝本竜彦とか
ヽ(´Д` )ノチェーンソーエッヂマンセー
451:すま 6/30 17:34
活字ですか。
私は歴史モノの小説をよく読んだものです。
一番多いのは吉村昭かな。司馬遼太郎もいくつか。
吉川英治の『三国志』は中学のときにハマりました。
略10
452:ユダ 6/30 19:41
>>バカロリ氏
今日限りですか・・・
閉鎖してからの1ヶ月、あっという間だったなと。
メエメエ氏はじめ今では見る事ができない古参の方々がうじゃうじゃと沸いてきたり。
略5
前 次 書
ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)