新10 1-
147:◎・Y・◎メエメエ 6/22 1:24
(続き)
思い出に残っているコテハンを古い順に思いつくまま。
まず、「顔文字殺し」。最初は顔文字コテハンだったんでいつもボコられて
ました。他には、hihihi、オヤジ!!(VVCの親戚だったのかあああああああああ!)、
2:50、エース、韋駄天、チャッピー、mu-nin、ダース・ヴェイダー、
ジョーカー、ひきこもり25歳、ぷ、なんて皆様がいらっしゃったような気
がします。あと、でじこ、スンスンスンなんかもいたなあ。でじこは短期間
しかいなかったような気がするけど、なぜか皆の印象に残っているみたいですね。
自爆テロ(女子中)は本人も書いていたとおり、最初のうちは大人しかった
記憶があります。あと、三国志系の名前もいっぱいいましたね。ann、るれ
ら殲滅村、なっち、さーかす、時短、不可視のアイギス、瞬殺戦車、kkk、
栗、毛露毛之磨飛騨、NatureBoy、邪悪なお兄さん、童貞マシュマロ(こいつが一番心配。
なにやってるんだろう(笑))などなど多数。
いまでもたまにじゃがに入ります。ほぼ新島のみ。すっかりと腕が落ちてし
まってますがまた声をかけてくださいね。
最後になったけど、羊メエメエの名前の由来をよく聞かれるので。これは、
1.僕が北海道出身である。
ってことと、
2.ふつーの人は夢を見ている時間にネットで遊ぶ
ってことを足したものです。
これでわかったあなたはかなり鋭い!そう、フィリップ・K・ディックの
「アンドロイドは電気羊の夢をみるか?」が元ネタなのです。
映画、『ブレード・ランナー』の原作です。みんな本読めよな! じゃね。
追伸:今日、久しぶりに新島でチャッピーと会いました。感激めえ。

ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)