新10 1-
106:すま 8/5 13:55

8月2日、大会3日目。
とりあえず朝はゴロゴロして、昼ごろから会場へ。
引率の先生と1年生の部員はここで丸亀へ帰った。
私たちが会場に着いたのはちょうど準決勝が終わったところで、決勝は創価と能代の対決となった。
また昼食を食べる暇もなく、先に中学校の決勝が始まった。
いわき市立湯元第一中学校と、初出場の九州国際大学付属中学校の対決。
結果、九州国際大付属が圧倒的な強さを見せて5-0で勝利。
その後、高校の決勝が始まった。
かなりの接戦となったが、結局3-2で創価高校が勝ち、3連覇を成し遂げた。
閉会式の後、皆と分かれて私はいとこの家へ行き、留めてもらった。
8月3日。
9時半にいとこの家を出て、一路丸亀へ。
東武伊勢崎線、武蔵野線と乗り継いで東京駅へ行き、クラス以外のお土産を探した。
家族用には「ひよこ」を、その他の同級生用に「サブレ」を買った。
それから愛ちゃんへのお土産をだいぶ探し回ったが、大して良いのがなかった。
とりあえず買ったことは買ったが・・・喜んでもらえるかどうか不安。
それで少し遅くなってしまったが、1時半の新幹線に乗って帰ったのだった。
・・・あ゛ー、どうしてもマットさんや月下さんみたいに面白く書けない・・・。
ってゆーか、まだ疲れてる。ふらふら。
さっき学校へ行って後輩と別れるときに「おやすみ」とか言っちゃったし。
もうちょっと休みます。

ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)